八幡宮の蓮(鎌倉散歩)
こんにちは。
もうかなり前に行った鎌倉の写真です。
鶴岡八幡宮に御参りした時にちょうど蓮の花が咲いてました。
確か、8月頃。
すごく綺麗だったのを今でも覚えてます。
まだ朝早くに行ったから誰もいない。
静まりかえって、とても気持ちいい。
日中は混み合ってしまう八幡さまも朝が早いとこんなに静寂。
やっぱりお参りは朝早いのが一番。
蓮池がすぐあります。
結構大きい池。
そしてその池の傍にはお洒落なカフェも。
鴨がいます^^
長閑さが伝わってくる。
白い大輪の蓮の花。
大きな葉。
よく八葉なんていいますよね。
覆い茂っている。
緑が深く感じます。
目の保養にも最高。
目の前には素敵なカフェ「風の杜」が。
前面はガラス張りになっているので、池がよく見える。
そこで優雅に紅茶とケーキで寛ぎながら蓮鑑賞。
まさに時間が止まったかのような有意義なひととき。
花を見ながらティータイムなんて、最高すぎる。
しかもガラス張りだから遮るものもない。
特等席での素敵な時間。
緑の葉が一面に揺れている景色。
圧巻の一言。
入口はこんな感じ。
境内にこんあ¥な素敵なカフェがあること自体、昔では考えられなかったこと。
でも、大きな神社や寺ではこういうお店を構えるところが増えてきましたよね。
外観を損ねない程度に経営するのであればむしろ利益も上がっていいことづくめでしょうね。
ちなみにこの日は朝早くに鎌倉に到着したので、朝ごはんも食べました。
駅近くにあるパン屋さん「豊島屋」。
美味しいパンでした^^
今回は蓮の花の写真のみで。
八幡さまの写真はまた次回載せようと思います^^
実は今、ひじょうに忙しい毎日でして・・・。
コメント頂いた方々にはお返事できなくて大変申し訳ありません。
壱日も休みがない状態でして。
仕事が休みの日には資格取るため、学校に行っています。
勉強も、まあ、しているのでそれだけで精一杯の毎日です。
記事は以前書き貯めていたのを予約で更新しております。
なので、あまり自分のブログを見返す時間もなくて。
コメント頂いた方には申し訳ないですが、お返事はまだしばらくはできないことをどうかご了承ください。
宜しくお願い申し上げます。
皆さまのブログには、時間の合間にお邪魔させて頂いております。
宜しくお願い致します。
冬灯
スポンサーサイト
- 鎌倉散歩~紫陽花堂⛩
- / comment:1
- [ edit ]
comment
プロフィール
Author:toka115507270224
ようこそ!冬灯(とうか)のブログへ。
徒然に徒然なるがままに書き綴っています。主に自作の詩、サザン、役所広司さんやドニー・イェンなどなど。他にも興味があることを気の向くままに語っております。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2022/05 (22)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (32)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (10)
カテゴリ
アクセスカウンター